お金について無料で日経新聞が読める!?証券会社に口座開設して日経テレコンを利用しよう 最近はスマホの普及でネットから様々なニュースを得ることができるようになりました。しかしそれでも、新聞は重要なニュースの情報源となっています。 私も社会人なりたての頃は日経新聞を取っていました。このブログをご覧の皆さんも日経新聞を取って...2017.01.22お金について節約
お金について毎月分配型の投信は罠!?分配金の仕組みを確認してみよう 資産運用において投資信託というのは非常にメジャーなものと思います。そして、その投資信託の中で非常に人気のあるものが「毎月分配型投資信託」です。 毎月分配型の投資信託とは、その名の通り毎月分配金を出す投資信託のことです。 毎月何もしな...2017.01.16お金について投資投資信託
お金について優待がいっぱい!エポスカードはうまく使えば非常にお得! みなさんはクレジットカードを活用していますか?以前、クレジットカードの使い方についての記事を書いた際、いくつかのおすすめのカードをご紹介しました。 その中で私が特に利用しているカードがエポスカードです。今回はそのエポスカードについて詳...2017.01.15お金についてクレジットカード節約
お金についてほとんどの人が入れるようになった!iDeCoについて確認してみよう いよいよ平成29年1月より個人型確定拠出年金の制度が改正となり、公務員や専業主婦(夫)、確定給付型年金制度があるサラリーマンの方なども個人型確定拠出年金の加入対象者に加わりました。 この制度改正に伴って、2016年9月16日、個人型確...2017.01.11お金について投資投資信託積立貯蓄
お金について投資ってどんなものがあるの?自分にあった資産運用を考えよう 日本は今、歴史的な低金利時代です。高度経済成長期は預金でも7%前後の金利だったようですが、今では殆どゼロに近い水準。これで資産を殖やすなんてのは夢のまた夢です。 かと言って他の方法はリスクが大きいんじゃないかと不安に思う方も多いと思い...2016.12.30お金について投資投資信託
お金についてクレジットカードを上手く使ってお得に生活しよう! 毎日するお買い物。食料品や日用品。また、水道光熱費等生活するには様々な費用がかかります。しかし、それらの支払いは大抵クレジットカードが使えます。 クレジットカードは利用することでポイントが付きます。いくらポイントが付くかはカードにより...2016.12.25お金についてクレジットカード節約
お金について2,000円で色々もらえる?「ふるさと納税」の仕組みを知ってお得に商品を貰おう いよいよ今年も残すとこあと僅かとなってきました。かく言う私は年末の仕事の追い込みでてんやわんやしています…。そしてこの年末の時期になるとネットなどで盛り上がりを見せてくるのが「ふるさと納税」の記事です。 特に豪華な返礼品など話が多く気...2016.12.23お金についてふるさと納税税金節約
給付金・補助金子供が産まれる!出産時に利用できる公的補助制度について確認しよう ブログタイトルに「お父さん」と入っていますが、実はまだ生まれておらず「お父さん(仮)」状態でしたが、いよいよ妻が臨月に入りました!里帰り出産のため我が家には私一人しかいませんが、その間に一家の大黒柱として色々準備や赤ちゃんが生まれた...2016.12.17給付金・補助金育児について
お金について住宅ローンの金利は固定?変動?金利の仕組みについて確認しよう 住宅ローンの利用を考えたときに、一番気になるのはやはり「金利」ですよね。多少他の金利よりも高くても10年固定がいい!とか、いやいややっぱりほかと比べて一番金利が低い変動金利がいい!とか人によって様々な意見があると思います。 私個人の意...2016.12.17お金について住宅ローン
お金について家を買ったらお金がもらえる?「すまい給付金」について確認しよう さて、前回は「最大で400万円の減税!?「住宅ローン減税制度」を利用するための条件について確認しよう」についての記事を書きました。 この「住宅ローン減税制度」は年末時点での住宅ローン残高の最大1%が所得税(と住民税)から控除されるとい...2016.12.17お金について住宅ローン給付金・補助金